Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

自分の勤めていた職場の先・・・

こんにちは。お元気ですか?自分の勤めていた職場の先輩の人にスピッツを育てたことのあったそうです。その大切な犬が行方不明になったのです。後になって少し離れた町で赤色に変身した彼女の犬が歩いていました。近年ではワンコとセットで体操が出来るスポーツジムも出来たらしい。そして更に、HPの写真を見たのだが、人もさりなん、犬は犬でそれなりに心地よさげに馴染んでいる。猫残しなんていう言葉もある程猫という存在は他の動物と違いガブガブと餌を食らわずにちょっと残す事が多い。せっかくなら残さず食べてお皿を空けてくれたら素敵なのに、あんまり撫でられるのは得意じゃないにゃんこも外気が冷え冷えしてくるとすりすりと離れないようになる。足がしびれようがそうそうない事件なので喜ばしくて思わず辛抱してしまう。人も動物も、性善説に基づいているのではないかと子犬が遊ぶさまを見るにつけ思う。人をみな友達だと思い、すごく合わなそうな相手にも全体力を使って会えた喜びを誘ってくる。自分の先輩はトリマーさんとして勉強しています。彼女の働いているところで犬のブリーダーをしているかっこいい男子ととてもいい縁があって噂によるとこの春ドッグカフェを始めるようです。アライグマのイメージは漫画のインパクトがあり人間に従順な感じを持っているがそれは違う。クラスメイトがアライグマを飼う段になり、見せてもらったがとても荒々しく、凄まじかった。うちの犬もそろそろパピーフード卒業。評判のよいフードをゲット!初めてのラムでできたフードを持ち帰り食べるかなぁと思いつつあげてみました。犬は一粒食べてペッ。トホホ。最近オフィスに出向くオフィス犬が紹介されたりするが、にゃんこがもっとピッタリだと思う。外に連れ出す事もしなくて問題ないし、犬ほどガチャガチャしておらず静かである。それでは、今日はこの辺で。有り難う御座いました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

Trending Articles